属性 | 必要魔力 | レア度 | ST | MHP | 種族 | 配置制限 | アイテム制限 | 効果 |
風 | 60+風 | S | 50 | 20 | 竜 | 地 | 防具 | 先制:攻撃成功時、人獣竜にマヒの呪い効果を付ける |
解説
ステータスがとてもはっきりしており、能力との相性も良い=強い。
先制を持たないクリーチャーに対する制圧力はトップクラス。
強力な拠点に対する尖兵としても優秀で、HP削りにマヒ与えにと活躍。
マヒは種族が限られていることと地領地には侵入できないことに注意しよう。
竜族なのでエルダードラゴンの応援を受けられるのも強み。
ただし、ダメージスペルには非常に弱いので領地防衛には不向き。
とにかく長所を最前面に押し出すように使っていこう。
コメント
- コスト60でST50の先制更にマヒというのは、何か頭おかしいんじゃないかっていう攻撃性能。相手側からすると早々に退場させたいクリーチャーなので、長生きさせることはむしろ考えない方が良い。 --
- 間違いなく強い。けど、その割には対戦で見かけることが少ないような。 --
- 3人以上での対戦だとエレラス入ってる率とか高いからねえ --
- こいつ自体は強いのだがモスマンの影に隠れてしまっている感がひしひし。 --
- 土地に横付けしてるとボルトが怖い、手出しではマヒを活かしにくい。まぁ駆け抜けるクリだからなぁ。 --
- 麻痺させてからの武器侵略が強いねぇ --
- モスマンと比較するのはナンセンスな気がする --
- 昔はアンダインキラーだったが今回その感覚で使うと麻痺させられなくて焦る --
- 地味にライフジェムとコンボになることも --
- モスマンよりサーベルクローに近いかと --
- サーベルクローよりシェイドかと --
- コスト60でST50というのは援護クリーチャーの中でもかなりいい。ついでにバンディットも入れてみる? --
- 侵略、移動侵略はホント強い!!マジックボルトが怖いけど --
- 最初の一行は解説には不要。TCG用語には慎重になってきてるが漫画ネタも自重すべきだ。 --
- ↑カルドに全く関係ない漫画だったら確かにそうだろうけども、作品として繋がりがあるんだからそんなにめくじら立てるほどでもないかと。遊び心のないヒトだw --
- 存在自体は否定しないがコメントレベル --
- ヘッジホッグを突付くと反射で死ぬ上に麻痺も発動してくれないのが悲しい。 --
- 攻撃成功にならんのか・・ --
- それは反射で死んでるからじゃね?検証はしてないけど。 --
- 攻撃成功後、麻痺発動よりも反射のが判定が早いようで・・・ --
- 強いんだけどなあ・・・俺は使ってる --
- デュラハンがこけちゃった時の2番手。そういう意味では安定した強さ。 --
- 竜族ブックを組むと火一辺倒になりがちなので、先制+マヒ持ちのこいつをアクセントとして入れると活躍してくれる。ギルドラプターと一緒に投入したい。 --
- 先制+巻物が使える。コストも低め。その上、素殴りも恐ろしいと、アタッカー能力は狂ってるともいえるLv。でも使われない。おかしい。 --
- そりゃモスマンが…なあ。あっちも巻物使える先制アタッカーで地に入れず風領地1個必要、と共通点多いし --
- HP20で防御も使えない、領地が必要この辺が使われない理由じゃねーか? --
- 他色、とくに水、土から見たら喉から手が出る性能なんだがねぇ・・・。モスマンェ・・・。 --
- 性能は優秀だけど、ちょっとコストパフォーマンスが悪いような・・・。 エネルギーボルトと同じ「コスト:50G」ならさほど惜しくは無いんだけど・・・。 --
- よく言われる比較対象がモスマンの20Gだから3倍で凄く重く感じる・・・領地コストと配置制限さえ無ければ物凄い評価だったろうに --
- 竜ライフォブックに入れてるぜ。バンディットとも相性良いし絵もカッコイイし結構お気に入り --
- ↑↑サンダービーク自体は長所短所がはっきりしていて相応コストの良クリーチャだよ。モスマンが壊れているだけ。 --
- 無クリ禁止の時使ってみたがかなり強い。ただ普段は安くて一撃で仕留めることができるモスマンで十分 --
- 無が入っていないなんてことはもうめったにないがそれでもたまにあるからどっちもどっちだね --
- せめて配置制限:地 がなければ、モスマンと住み分けでけただろうに、、、残念。 --
- 昔は水クリが麻痺の対象だったが、どっちがつかいやすかったかなあ。 --
- 麻痺可能対象数での比較だと今のほうが多いよね --
- ソウルポットなどでMHPを底上げすれば、拠点として使えないこともないと思ったが防具使用不可というのが足を引っ張る。 --
- エルダードラゴン+ベールゼブブ+ウィルスで、ノーアイテムでも【先制ST:80相当】になるという怪物w 先制・無効化・反射といった対抗策が無いと、大暴れされちゃうだろうな・・・。 --
- ↑ それ面白そうなので、ライフォブックに組み込んでCOM戦を回してみた。 領地コストが難点ではあるものの、準備が整えばガンガン攻め込めて実に爽快♪ この場合、火と風、どっちの確保を優先すべきかな? --
- じとー…… -- 管理の人