カルドセプト 3DS 
このWikiは、『カルドセプト 3DS』の情報をまとめるWikiです。
Wikiの更新は各個人の自由ですが、編集した内容に関しての権限は利用者全てに存在します。
どなたでも編集できますが、悪質な更新は永久追放およびプロバイダに通報となります。
間違いなど見つけられた場合は、修正をして下さると助かります。
また、意図的に間違った情報を書き込むのはお止めください。
wiki内のリンクを書き換えて他のページへ飛ばそうとする改竄がされている場合があります。
リンクを辿るときはリンク先のurlに注意してください(外部へのリンクには、
こんなマークがつきます)
wikiはあくまでデータベースであり「正解」ではありません。鵜呑みにしないでください
関係wiki 
カルドセプトDSのwikiはこちら
カルドセプト リボルトのwikiはこちら
新しいwikiを作りたい人はこっち
データベースの作成にご協力ください 
誰でも自由に編集できます。編集したいページを開き、
そのページの上にある「このページを編集する」リンクから編集してください。
また、新規ページの作成も可能です。
ページ上方のメニューにある「新規ページ作成」リンクより作成してください。
編集の仕方がわからない人はテキスト整形のルールをみてください。
運営からのお知らせ・メンテナンス情報
firefoxなどの「リンク先読み機能」を持つブラウザをお使いの方々へお願いです。
この機能は当サーバに非常に大きな負荷をかけてしまう事があります。
できるだけ「リンク先読み機能」が働かないように無効化するか、あるいは別のブラウザをお使い下さい。結構切実なお願いです。
- [2015/04/06]
- smtpd(メール)への大量アクセスアタックが最近すごいので、単位時間あたりのアクセス回数に規制をかけました。
同時にhttpdつまりwiki等Webサービス側の設定の確認もしましたところ設定が間違っていて機能していなかったため、これを修正しました。
規制にはhashlimitという機能を使っています。
規制内容は……あるアクセス元からの大量アクセスを検知したとき、当該アクセス元について、単位時間あたりのアクセス可能回数を絞るというものです。
最終アクセス時から所定の時間が過ぎると自動的に規制が解除され元の状態に戻る仕組みになっています。
規制実施時の挙動は「一定回数までは普段どおり見れるけれど、一定回数を過ぎるとサーバからの応答がなくなる」という形になります。速度制限は行っていません。
大量アクセスの判定に使うアクセス回数、規制実施時のアクセス可能回数、検知および解除までの時間は各サービスごとに異なった設定となっています。
Webサービスについてはかなり緩い内容を設定してはいますが、一部の環境で(特にキャッシュ機能を持たない3DS ウェブブラウザなど)
常識的なアクセスをしているのに規制がかかる!という場合は、お手数ですが運営情報にてその旨ご連絡下さい。
+
| | 過去のメンテナンス情報
|
- [2012/08/27~]
- サーバのOS入れ替え・RAID1への移行等のため、サーバのメンテナンスを行います
日程は 8月 27日以降、時間帯は利用者がが比較的少ない深夜(おおむね1:00~5:00頃)を予定しています
メンテナンス作業中は、当Wikiの全てが閲覧不可能になります。Mail・DNSもアクセス不能になり、Webは404エラーすら出ません メンテナンス作業は1回(1日)のみで完了する規模の内容ではありませんので、数回に渡り実施する事になります 当該時間帯に利用されている方々にはご迷惑をおかけしてしまいますが、どうかご理解・ご協力の程よろしくお願いします
- [2012/08/28] 途中経過
- 作業の3分の2がおおむね問題なく完了、ほぼこれまで通りに利用可能になっています(なっているはず)。
メールについてはまだ復旧していませんので、万が一管理者宛にメールを送りたいと考えておられる方は少々お待ち下さい。
- [2012/09/01]
- ディスクの組み込みも終わり、メンテナンスが一通り完了しました。
ご協力ありがとうございました。また、メールもこれまで通り復旧しています。
- [2012/07/19]
- メンテナンスのお知らせ
NTTから工事のお知らせが届いていました。下記日程にて回線側の工事が実施されるそうです これにより、当該時間帯 本Wikiの閲覧・編集等が一切行えなくなります 平成24年 8月 8日(水) 9:00~17:00 作業自体は上記時間帯のうち40分程度で済むそうですが、 場合によっては工事開始~夜まで接続できなくなるかもしれません あらかじめご了承下さい
- [2014/07/25]
- AM06:58頃から暑さとホコリで電源が壊れてサーバが停止していました。電源買ってきて交換して復旧済み。
|
製品情報 
▽製品情報 |
タイトル | カルドセプト |
対応機種 | ニンテンドー 3DS |
ジャンル | トレーディングカード・ボードゲーム |
発売日 | 2012年 6月 28日 |
価格 | 4,800円(税込) |
発売元 | 任天堂 |
開発元 | 大宮ソフト・ジャムズワークス |
雑談所(連絡所) 
リボルトの話はこちらで
カルドセプト リボルトのwiki
議論場/スタートダッシュ版のリボルトについて
コメント欄での討論が過熱してきたら 
速やかに [ 議論場 ] へ誘導してあげて下さい。
編集の練習・実験などは [ サンドボックス ] で行えます。
このPukiWikiの運営について 
メンテナンス予定の情報などの運営情報の閲覧、
一言程度で済みそうなご意見・ご連絡・アドバイスは [ 運営情報 ] のコメント欄へどうぞ。
トップページ・メニューの編集をしたい時は 
トップページ・MenuBarは安全の為、凍結し編集が出来ないようにしています。
編集したい方は、目的と編集内容を運営情報よりご連絡下さい。