属性 | コスト | レア度 | ST | MHP | 配置制限 | アイテム制限 | 効果 |
水属性 | 50+水 | S | 20 | 40 | | 防具 | 戦闘が行われた領地が水だった場合、戦闘中、HP+(領地レベルx10) |
日本語表記 | ネッシー | 英語表記 | Nessie |
カード概要 | 伝説の生き物。古い湖沼を好む。姿を見た物はいるが、決して捕らえることはできない。 |
アドバイス | レベルの高い水属性領地ではより防御力が増強される。高いレベルの領地を防御するのが得意だ。 |
解説 
水地形での戦闘において領地レベルに応じて耐久力を上昇させる能力を持つ。
ほぼ地形効果が2倍になる効果とも言え、実修正値なので貫通や巻物攻撃の影響を受けない。
領地のレベル4以上ならばニンジャ+フュージョンの75ダメージを耐え切る上、コロッサスの侵略でさえ傷ひとつつけられなくなる。
レベル5ならばHP+地形効果は140となり、ST60+ボーパルソードの一撃すら耐え切るすさまじい耐久力を見せる。
それでいて連戦にも強いため、高レベル領地での防御力は折り紙つき。
ただし、防具が使えないため低レベルの領地では守りきれない場面も多く、弱点がないというわけではない。
忘れがちだが侵略時にも効果は発揮される。イクストルやコダマなどに隣の水拠点が奪われた後に殴りに行ってもほぼ安全。
相手はアイテムor援護を使わないと危険なので駆け引きに使える。
高レベル領地にいる前提でシーボンズと比べると、こちらは領地コストがある分安く、エグザイルを無効化できる。
あまりにも耐久が高すぎるのでカウンターシールドやウォーターシールドが使えない影響は少なく、ニュートラクロークやグレムリンアムルも使えるが
ボンズと違い育ちすぎた青天井や、即死コンボを食らうと陥落する危険がある。
コメント 