カードが持つ特殊能力。
戦闘を有利に運んだり、配置される際に役立ったり、その影響は様々である。なお、能力は有利なものばかりとは限らず、弱点になったり行動が制限されたりといった不利な能力も存在する。
ここでは特に「先制」や「再生」など、カードテキスト上で効果説明が省略されている、キーワード能力を扱っている。
能力名 | 効果 |
先制 | 防御側でも先手を取って攻撃することができる。 侵略側と防御側の両方が持っている場合は相殺され、侵略側が先に攻撃する。 |
後手 | 侵略側でも対戦相手に先手を取られる。 侵略側と防御側の両方が持っている場合は相殺され、侵略側が先に攻撃する。 先制が付加された場合は後手の効果は無効化される。 |
防御型 | 侵略に使用できず、領地コマンドでクリーチャー移動ができない。 |
援護 | 手札のクリーチャーをアイテム扱いとして使用し、使用したクリーチャーの基礎ステータス分、HP/STが増加する。 使用に際し必要となるのは魔力コストだけであり、配置制限や召喚条件などは無視できる。 また、ソン=ギョウジャの援護につける場合を除き、援護に使われたクリーチャー側の特殊能力は一切発動しない。 援護クリーチャーは「召喚して使用」する為サイレンスがかかった状態では使用できない。 |
無効化 | 戦闘中、特定条件の対戦相手からのダメージを受けない。(ガスクラウドは50%のみ) |
反射 | 戦闘中、特定条件の対戦相手からのダメージを相手へそのまま跳ね返し、自身はダメージは受けない。(スパイクシールドはそれぞれ50%のみ) |
貫通 | 条件対象の地形効果を打ち消し、0にする。 通常攻撃扱いなので、通常攻撃に対する無効化や反射などの影響を受ける。 |
巻物攻撃 | 地形効果を無視して数値のダメージを与える。 通常攻撃に対する無効化や反射などの影響を受けない。 |
再生 | 戦闘終了時にHPが全回復する。 |
即死 | 攻撃成功時、対戦相手の残りHPに関係なく対戦相手を破壊する。 無効化や反射により0ダメージになると発動しない。 |
強打 | 条件対象への通常攻撃のダメージが1.5倍になる。 アイテムや効果などの増加分を含んだ最終ダメージに乗算される。 |
巻物強打 | 条件対象への巻物攻撃のダメージが1.5倍になる。 |
応援 | 配置すると、戦闘中、条件に合ったクリーチャーのSTやHPを変化させる。 自身を除く、全ての戦闘に影響する。 |
領地 | 領地コマンドで使用でき、スペル効果を発動する。 |
全体能力 | 配置すると、ルールに変更を加える。変更後のルールが適用される場面では自他、戦闘非戦闘問わず常に適用される。 |
防魔 | スペルや領地能力の対象に選べない。 対象を指定しないタイプの効果の影響は受ける。 |
雪辱 | 攻撃が相手の無効化および反射で防がれた直後に発動。 ただし反射の処理の方が一手早く、そこで耐えられずに死んでしまうと不発に終わる。 なお、50%無効化/反射の類に雪辱は反応しない。 |
復帰 | そのカードは使用後(戦闘時は戦闘終了時)、破棄されずブックまたは手札に戻る。 |
補足が必要な能力 
カードテキストでは能力名がないが、効果でとくに補足が必要なものを記載。
コメント 